2025年4月11日に大阪市港区にオープンした、子どもたちが思いっきり遊べる大型室内遊園地「キッズランドUS大阪ベイタワー」。

GW真っ只中に3歳の娘と遊びに行ってきました!
オープンして間もないということもあり、とても綺麗で開放的でした。
今回は、キッズランドUS大阪ベイタワーについて紹介していきますね!
駅近で、天候に左右されずに遊べる施設なので、子どもがいる家庭は是非チェックしてみて下さい。
【2025年4月11日オープン】キッズランドUS大阪ベイタワー

●キッズランドUS大阪ベイタワー
【住所】大阪府大阪市港区弁天1-2-2
大阪ベイタワーイースト7階
【TEL】070-5450-9488
【営業時間】10:00~19:00
【定休日】年中無休
【アクセス】・JR大阪環状線「弁天町駅」北口から連絡通路で大阪ベイタワー、2階へ直結
・大阪メトロ中央線「弁天町駅」西口から連絡通路で大阪ベイタワー、2階へ直結
【駐車場】
パラカ大阪ベイタワーの駐車場。2000円(税込み)以上の利用で90分無料。(会計時にスタッフに駐車券を渡せばOK)
※複数店舗を利用した場合でも、金額の合算はできません。
【対象年齢】0歳~12歳 ※0歳は無料
【補足】
・ベビーカー置き場あり
・授乳室あり
・飲食持ち込みOK
約1,650㎡(約500坪)の広々とした施設内には、子どもから大人まで楽しめる多彩な遊具や設備が揃っています。

GWに行きましたが、広々とした遊び場で、遊具やおもちゃも充実していて、混雑してる中でもたくさん遊ぶことができました。
飲食持ち込みOKなので、子ども連れには嬉しいですよね!
ロッカーもあるので、手荷物を預けて子どもと一緒におもいっきり遊べます。

会員登録は?事前予約は必要?
スポンサーリンクキッズランドUSを利用するのに会員登録は必要ありません。

こういう屋内の遊び場って初めて利用する際は登録料がかかるところが多い中、キッズランドUSは会員登録も不要で登録料などもないので有り難いです。
そして事前予約もなしで入ることができます!
ただし、Webで事前にチケットを購入すると、料金が割引になるなどの特典が。
事前チケットは当日でも購入可能で、受付でチケットを提示することでスムーズに入場できます 。
「アソビュー」から事前にチケットを買うのがお得!
前述したとおり、Webで事前にチケットを購入すると、料金が割引になるのでお得に遊ぶことができます。

来店時間も営業時間内であれば何時に行っても大丈夫なので、キッズランドUSに遊びに行くことが決まっている場合は、Webから事前にチケットを買うのがオススメです!
※ 事前購入は混雑時に待ち時間を短縮するものではありません。
※ 事前チケットのキャンセルは営業時間終了の1時間前まで
キッズランドUS大阪ベイタワー店の料金
キッズランドUS大阪ベイタワー店の料金は下記のとおりです。
平日料金 | 子ども1時間パック | 子ども1日パック |
当日券 | 700円/60分 | 900円/1日 |
事前チケット (アソビュー) | なし | 700円/1日 |
休日料金 | 子ども1時間パック | 子ども3時間パック |
当日券 | 700円/60分 | 1200円/3時間 |
事前チケット (アソビュー) | なし | 1100円/3時間 |
保護者は平日・休日ともに600円になります。
(保護者の交代もOK)
0歳は無料です!
子ども料金は1歳~小学生までの値段になります。

屋内型施設って遊びに行くと、だいたい2000円以上するところが多い中、キッズランドUS大阪ベイタワーは、価格がお財布に優しい。
こんな充実した施設で、平日に子ども+保護者の2人なら1日1300円で遊べるって凄いなと思いました!
支払い方法は?
スポンサーリンクキッズランドUS大阪ベイタワー店の支払い方法は下記のようになっています。

支払い方法はPayPayをはじめ、楽天Payやd払いなどキャッシュレス決済にも対応していました。
飲食は持ち込んでいいの?
キッズランドUS大阪ベイタワーは飲食持ち込みOKです!

こんな広々とした飲食スペースが施設内にあり、電子レンジまで置いていました。


キッズランドUS大阪ベイタワーが入っている、大阪ベイタワーの1Fにスーパー、ロピアがあり、朝9時から開いているのでそこでお昼ご飯を買って持ち込んでいる方が多かったです。
入場後の出入りは自由なので、受付のスタッフに言って外でご飯を食べることも可能です。
どんな遊びがあるの?
とにかく広いスペースに、たくさんの遊具やゲーム、おもちゃがありました。
キッズランドUS大阪ベイタワーには下記のような設備がありました。
ボールプール
子どもが大好きなボールプール!

ロケットのような形をした乗り物があったり、ボールを下から入れると上に吸い上げられる仕掛けもあって子どもは大喜びでした。
ジャングルジム

立派なジャングルジムもあります!
公園コーナー
屋内に公園を再現した公園コーナーまで!

すべり台やブランコもあり、まさに公園に来ているような感覚になります。

サークル自転車なども置いていて、子どもは楽しんでいました。
他にはトランポリンもあります。
ゲームコーナー
ゲームコーナーも充実しています。

使いたい放題なので、大人も一緒に楽しめますね。
サイバーホイール・ふわふわドーム
パンパンに空気の入った大きな筒の中でグルグル回転できる「サイバーホイール」も。
子供が安全に全身を動かせる遊びとして、バランス感覚や運動能力を育む効果が期待できます。

広々としたスペースには、大きなふわふわドームもあり、ジャンプしたりドームを登ったりして子どもたちが楽しんでいました。
ブロック
広々したスペースには大きなブロックがたくさん!

子どもたちが自分の家を作って楽しんでいました。
カートコーナー
仕切られたスペースにはカートコーナーまで!

すぐ横にマッサージチェアが並んでいて、マッサージチェアに座りながら子どもが遊ぶ様子を見ることができます。
キャンプコーナー
こんなリアルなキャンプコーナーまでありました。

テントにハンモック、バーベキューのコンロがあったり、でっかい骨付きチキンのぬいぐるみまであり、親子でキャンプごっこができます。
ベビーコーナー

0歳~3歳向けのベビーコーナーもあります。
カラオケ・セルフ写真館
入場して、受付で利用したい旨を伝えればカラオケやセルフ写真館も利用できます。

オープンしたばかりとあって、カラオケルームもとても綺麗でした。
セルフ写真館には可愛い衣装はもちろん、ティアラなどの小物も充実。
女の子は喜ぶこと間違いなしですね!
まだまだ楽しめる設備が!
上記で紹介した遊具や設備以外にもまだまだあります。
- 絵本コーナー
- 漫画コーナー
- おままごと
- 風船ハウス
- 体験ラボ など

おもちゃの掃除機や、メルちゃんやメルちゃんのお友達の人形もあったり、たくさんのおもちゃが置いてました。
キッズランドUS大阪ベイタワーで遊んだ感想
スポンサーリンクキッズランドUS大阪ベイタワーで遊んだ感想はずばり!「コスパ最高の施設」
GWという混雑する日ですが、約500坪の広さと充実した遊具やおもちゃで人がたくさんいる中でも楽しんで遊ぶことができました。
休日料金にも関わらず、子ども(1100円)+私(600円)の1700円で3時間たっぷり遊ぶことができたので、子どもも私も大満足!

屋内の遊び場で、休日に3時間遊ぶとなると2000円は超える遊び場がほとんどではないでしょうか。
そんな中、キッズランドUS大阪ベイタワーは2000円未満で遊ぶことができるので良心的な価格設定が嬉しいですね!
まとめ
以上、2025年4月11日にオープンした「キッズランドUS大阪ベイタワー」について紹介しました。
いかがでしょうか?
個人的には駅近で、価格も良心的、遊具や設備も充実していてかなりオススメ!
新しい子どもの遊び場を探しているママパパの参考になれば嬉しいです。
天候が悪い日や暑すぎて外で遊べないときなど、是非遊びに行ってみて下さい。

コメント